「ポケモン」を見ていた子供たちが大人になり、また新しい子供たちが「ポケモン」を見始める。
26年の歴史を誇る作品が幕を閉じたと思うと、非常に感慨深い。

 サトシピカチュウの物語の最終章を描いたアニメポケットモンスターめざせポケモンマスター』(テレビ東京系 毎週金曜 後6:55~)最終回(11話)が24日に放送された。1997年4月のシリーズ放送開始から、サトシピカチュウの物語が26年の歴史に幕を下ろし、ネット上では感動の声が続々とあがっている。

【画像】ピジョットがサプライズ登場!泣ける…『ポケモン』最終回の場面カット

 1997年4月から放送がスタートしたアニメポケットモンスター』は、これまでにシリーズ7作放送されており、主人公サトシが、相棒のピカチュウとともにマサラタウンから旅立ち、たくさんの仲間たちと出会いバトルしながら、夢の「ポケモンマスター」を目指すストーリーが展開。そして、今年1月より『ポケモンマスター』とは何なのか?サトシピカチュウが一つの答えをみつける物語「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が放送されていた。

 最終話「虹とポケモンマスター!」は、ポケモンワールドチャンピオンシップスで優勝し、世界チャンピオンになったサトシに、永遠のライバルシゲルが「チャンピオンになったキミは、どこまでポケモンマスターに近づけたのかな?」と問う。サトシピカチュウと旅に出た時から、ずっと目指してきた夢、ポケモンマスター。その答えを出す物語が展開された。

 サトシピカチュウの物語が完結し、ネット上では「サトピカ、夢と感動ありがとう!」「当時小学生でしたが、今は親子でアニメ見ています。最後は子どもの前で泣いちゃいました」「サトシピカチュウは永遠です!最高のコンビありがとう!」などと感動の声があがり、ツイッターの世界トレンドでは「#アニポケ」が1位を獲得。そのほか作品関連ワードが上位を席巻した。

 なお、4月14日より新シリーズの放送がスタートし、主人公サトシピカチュウから交代となり、ポケモン世界全体を舞台にしたW主人公のリコとロイの新たな夢と冒険の物語が展開。リコとロイがニャオハホゲータクワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に冒険を繰り広げていく。

サトシポケモンリーグ(大会)成績
ポケモンリーグ・セキエイ大会 ベスト16
ジョウトリーグ・シロガネ大会 ベスト8
ホウエンリーグ・サイユウ大会 ベスト8
シンオウリーグ・ズズラン大会 ベスト4
イッシュリーグ・ヒガキ大会 ベスト8
カロスリーグ・ミアレ大会 準優勝
アローラリーグ・優勝
ポケモンワールドチャンピオンシップス・優勝

テレビアニメ『ポケットモンスター』最終話の場面カット(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon


(出典 news.nicovideo.jp)

クロト

クロト

すっげぇ内容無難すぎてびっくりした。俺みたいな懐古厨に餌やるから黙ってろって感じ。この日のために全話見直したの、逆に今昔の脚本の品質の差感じてキツかった。この製作陣にこれ以上触られなくなるのはよかったかな。

鮪城

鮪城

先頭のコメントを見る限り、こういう類が湧いて出るから制作陣の判断は正しかったわけです。あぶり出されちゃってまぁ…。

ユーレイ

ユーレイ

まあ確かに飽きたんなら黙って離れろって話。自分も昔は見てたけど今更どうだったか見る気はないな。

hako

hako

そもそも無理やり捕まえて無理やり戦わせる動物虐待みたいな世界観だからね 初期の頃はアニメ・映画で人間の娯楽のために戦わされる設定の負の部分も描写されてたけど、アニメもゲームもそういう世界観や設定の都合悪い部分は完全に無視して作るようになってから掘り下げもなくなり、うすっぺらいシナリオしか出さなくなった。そんなんで大人が満足するわけない

ゲスト

ゲスト

色々反応見てると本当に思い入れのある層は感動してるし行き過ぎてる人は新作見ないって言う。文句言ってるのは中途半端に思い入れはあるけど途中で見るのやめて最終回って聞いて見た層かな?