|
<ツイッターの反応>
(出典 @Birdstory_pic)
BIRDSTORY
@Birdstory_picおはようございます。 本日は5月25日、1955年のこの日、岩波書店の辞典、広辞苑の初版が発行されたことから、広辞苑記念日とのことです📗 #BIRDSTORY #ブンチョウ pic.twitter.com/MwEMke8OXT
(出典 @spicylife24)
🇮🇹 虹のカケラ🌈✨762🔔👖✨
@spicylife24やっぱり大切な1曲🌈✨ #まちゃお765 #くるり #広辞苑記念日 #言葉の大切さ✨
(出典 @tomobe_klib)
笠間市立友部図書館
@tomobe_klib【#ミテミテ図書】#広辞苑記念日。1955年5月25日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行された。 ◆広辞苑を3倍楽しむ その1,その2(岩波書店編集部/編 #岩波書店) ◆広辞苑をつくるひと(三浦しをん/著 #岩波書店) ◆広辞苑の中の掘り出し日本語[1](永江朗/著 #バジリコ) #友部図書館
(出典 @AhoyBananamilk)
バナナミルク🏴☠️
@AhoyBananamilkマリン船長おはようございます☀ 今日は広辞苑記念日、らしいです(*´ω`*) マリン船長の広辞苑案件、お待ちしております😎✨ pic.twitter.com/l4L7UFpuQa
(出典 @shukatsucsl)
💖終活カウンセラー協会 ®😺【公式】🎀11周年🍀🦋
@shukatsucsl#逢いさつ🌞#おはようございまシュ 5月25日 🌳#もくもくようび 🍴食堂車の日🚂 📚広辞苑記念日 😎ターミネーターの日 今日も #笑顔😊で 🛵交通安全🛴 よろシュく💪 #おは戦50525mm🌴 #企業公式🙏感謝 ⏳#人生100年時代 笑顔で楽しむ人生100年🎢 🌟#終活カウンセラー🌈#終活🌅#朝活
(出典 @c_m_bokura1102)
千佳子
@c_m_bokura1102#545 尾崎くん、お大事に。代打で初登場の佐野くん。ガチガチに緊張してるみたい。 「広辞苑記念日」にちなんで「調べたい事」 石田さん「若手の時に通っていた大阪の洋食店「煮たり焼いたり」が今も営業しているのか」、同時は激混みだったらしい。スタッフが現地調査。 #ラヴィット
(出典 @ninninnin5555)
nin-nin🤑a.k.a NIPPA
@ninninnin5555今日 5月25日(木) アフリカ・デー 食堂車の日 広辞苑記念日 有無の日 #今日は何の日
(出典 @Town_WiFi)
タウンWiFi byGMO
@Town_WiFiおはようございます☁️☁️ 今日は「#広辞苑記念日」! 2018年の最新版には何語収録されているかというと……25万語らしいです!!そのうち、私が知ってる日本語は一体どのくらいなんでしょう。。。 今日もがんばりましょう!
(出典 @itamekun)
イタメくん®︎
@itamekun|ω・`) むくり。今日は、『#広辞苑記念日』なんだって♪1955年の今日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行されたからだそうだよ☆編集に7年をかけて、20万語が収められていて、定価は2,000円だったんだってd(@-@)当時の公務員の初任給8,700円だったそうだからかなり高価だったんだね〜 #何の日 pic.twitter.com/E1MGXdwzOL
(出典 @petskojima_4)
藤平@ペットの専門店コジマのツルピカドッグトレーナー
@petskojima_4おはようございます🌤️ 本日は、お休み👍なので、体に休息を与えてあげようと思います🤣 鬼滅の刃のアニメでも見よう😁 #今日は何の日フッフー #アフリカ・デー #食堂車の日 #広辞苑記念日 #有無の日 #別所線の日 #みやざきマンゴーの日 #愛車の日 #ターミネーターの日 #イマソラ #ハゲコレ pic.twitter.com/ZAmyS6Q6d8
(出典 @ayato_oyabe)
印刷のアヤト
@ayato_oyabeおはようございます!今日5/25は「広辞苑記念日」だそうです。68年前の今日広辞苑の初版が発行されたそうです。たくさんの言葉があり、それぞれ意味があります。普段使っている言葉を一度ネットででも調べてみてください。面白いですよ(*´з`)#富山県 #小矢部市 #印刷 #名刺 #封筒 #伝票 #企画 #アヤト
(出典 @qurocokun)
クロコくん│株式会社クロコ
@qurocokunおはようございます!朝です🎉 本日の仙台は久しぶりの青空が見えます。ようやく晴れた気がしますね。 今日は #広辞苑記念日 #広辞苑の日 だそうです。最近は電子辞書やネットの検索が便利になっていますが紙の辞書も良いものです✨ 本日も張り切って参ります👍 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/jlggQWmT0P
(出典 @seihyo_jp)
【公式】セイヒョー
@seihyo_jpおはようございます🌞 今日は青空が広がってポカポカ陽気も戻り、まさに五月晴れの朝になりました 今日は広辞苑記念日だそうです。広辞苑で「五月晴れ」を調べると5月の晴れという意味は2番目で元々の意味ではないそうです 日本語って奥が深いですね! 今日も1日頑張りましょう!… pic.twitter.com/mG3xFUoZpU
(出典 @kmloveit_603)
ことだまーと
@kmloveit_603おはようございます!☀️ 今日5月25日は #広辞苑記念日 (1955年の広辞苑第1版出版日)だそうです📚️ 5月はことばに関する記念日が本当に多い…!🥰
(出典 @saga_chuo_gakki)
株式会社 中央楽器公式
@saga_chuo_gakkiおはようございます中央楽器開店しました 今日は #とんがりコーンの日 です 1978年(昭和53年)のこの日ハウス「とんがりコーン」が発売されました 今日も皆様のご来店をお待ちいたしております #今日は何の日 #アフリカ・デー #食堂車の日 #広辞苑記念日 #有無の日 #宮崎マンゴーの日
(出典 @zenisawa)
銭澤時計店【公式】⏰信州上田
@zenisawa5月25日の行事・記念日 #広辞苑記念日 #広辞苑の日 1955年5月25日、岩波書店の『広辞苑』の初版が発行された。 #ターミネーターの日 シュワルツェネッガー主演の映画『ターミネーター』シリーズ第1作が1985年5月25日に公開されたことを記念。 【PR】ターミネーター amzn.to/45vDCEz @amazon
(出典 @BunkodoNumazu)
文光堂印刷株式会社
@BunkodoNumazuおはようございます 5月25日㈭ 沼津市は現在晴れ☀ 今日は広辞苑記念日! 子どもの頃広辞苑とか分厚い辞書を適当にめくったところにある言葉とか意味とか読むの好きだったんですが、 そういう遊びやりますよね?ね? へー、桜鼠も伝統色に載ってるんだ…🫠 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/uZ4LxmgtN6
(出典 @takeomisan)
内山たけおみ J-wire株式会社 代表取締役
@takeomisanおはようございます! 今日は広辞苑記念日 久しく広辞苑を見ていませんが 見ると結構面白い 広辞苑も定期的にアップデートされている そうなので今日で新しい言葉見つけてみようかな 今日もよろしくお願いします。 #広辞苑記念日
(出典 @KnowDo_salad)
サラダ編集部🐧自分らしく強みを生かして働く
@KnowDo_saladおはようございます。今日はホゴネコの日、食堂車の日、広辞苑記念日、みやざきマンゴーの日、愛車の日、ターミネーターの日、とんがりコーンの日 「ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)」(保護猫)のゴロ合わせです(「ホ=0?」) #おは戦50525mm🌴 #企業公式相互フォロー #企業公式春のフォロー祭り pic.twitter.com/yfzAN9rbkF
(出典 @Seicomart_TW)
セイコーマート
@Seicomart_TWおはようございます 5月25日 広辞苑記念日 1955年の今日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行されました。 前身の『辞苑』は1945年東京大空襲により、印刷所と倉庫が被災、改訂作業になんと20年もかかったそうです。 公務員の初任給が8700円の当時2000円と高価な辞典でした。 pic.twitter.com/aPpz8Xb3jO
(出典 @seibu_mitolib)
水戸市立西部図書館
@seibu_mitolib【#今日は何の日】 5月25日は「#広辞苑記念日」 『広辞苑の中の掘り出し日本語』(#永江朗/#バジリコ) 辞書は読んでも面白い!手だれの文章家が「広辞苑」を読んでいて見つけた、知らなかった言葉や誤解していた言葉、グッときた言葉の数々。 #今日は何の日_せいぶ
(出典 @kawasemidesign)
株式会社カワセミ | デザイン・イラスト・広告・書籍
@kawasemidesign今日は #広辞苑記念日 #今日は何の日 #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/gpTK8QJY9K
コメント
コメントする