熊本県内の主要河川で1日、アユ漁が解禁された。
球磨川水系には県内外から愛好家が訪れ、おとりアユを使った友釣りで初物を狙った。
ポイントの一つの相良村柳瀬の川辺川では、午前中から数人の太公望の姿が見られた。
宮崎県から訪れた男性(45)は「解禁日に川辺川に来るのは初めて。水温が低く濁りもあるせいか、なかなか釣れない」と苦笑い。
30センチ超の「尺アユ」を狙って9月ごろ、あらためて挑戦するという。
球磨川漁協によると、流域に今シーズン放流した稚魚は、昨季より16万匹多い約236万匹。
このうち球磨川河口ですくい上げて放流したのは約半数の約126万匹だった。県内河川の遊漁期間は12月末まで。
(川野千尋)
🎣熊本日日新聞
![]() | アユ漁解禁 太公望初物狙う 熊本・球磨川水系 熊本県内の主要河川で1日、アユ漁が解禁された。球磨川水系には県内外から愛好家が訪れ、おとりアユを使った友釣りで初物を狙った。 ポイントの一つの相… (出典:熊本日日新聞) |
(出典 @KUMANICHIs)
熊本日日新聞社
@KUMANICHIsアユ漁解禁 太公望初物狙う 熊本・球磨川水系|熊本日日新聞 kumanichi.com/articles/10635… #熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本
(出典 @HitokumaCH)
人吉球磨チャンネル
@HitokumaCHアユ漁解禁 太公望初物狙う 熊本・球磨川水系|熊本日日新聞 #熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本 kumanichi.com/articles/10635…
コメント
コメントする