黒毛和牛を使った本格ビーフシチューをおうちで楽しめる!「焼肉 ... - with online 黒毛和牛を使った本格ビーフシチューをおうちで楽しめる!「焼肉 ... with online (出典:with online) |
✪ ✪ ✪ ビーフシチュー
【今日の『晩ごはん』は?】の続きを読む
黒毛和牛を使った本格ビーフシチューをおうちで楽しめる!「焼肉 ... - with online 黒毛和牛を使った本格ビーフシチューをおうちで楽しめる!「焼肉 ... with online (出典:with online) |
今回紹介するのは、nagomiaquさん投稿の『ダンボールで ドラクエ・ゴーレム (Dragon Quest Golem) を作ってみた 「ダンボールで猫を作る人」』という動画です。
ダンボールを見ていたら「これって『ゴーレム』簡単に作れそうやんか」と思った事ありません?
可動域「0」の動かない『ゴーレム』なら短時間で作れるはず
ダンボールを見ていたら「ドラクエのゴーレム、簡単に作れそうやんか」と思ったという投稿者のnagomiaquさん。つまようじ、ボンドと、身近な材料だけでかわいいゴーレムを作りあげました。
最初に顔を作ります。ダンボールを丸めて筒状にします。
目の周りに黒いダンボール紙を、それ以外の部分には細く切ったダンボール紙を巻きます。
胴体も同様に、ダンボールを重ねたり巻いたりしてベースを作り、紙で巻いて固めます。
雰囲気を見るために、レンガ模様を線で描き込んでみます。
顔をつける位置に切り込みを入れ、合体させました。ちょっとかしげた首の角度がいいですね。
それぞれのパーツも同様に作りあげ、グルーガンで仮接着します。
一度解体します。レンガ模様になるように、ひたすら小さいダンボール紙を貼っていきます。
つまようじを芯にしてパーツ同士を合体し、ボンドで接着します。最後に目をつけたら、完成です。
ダンボールの色や質感が、本当にゴーレムとよく似ています。もっと詳しい作成過程を知りたい人は、ぜひ動画をご視聴ください。
文/高橋ホイコ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ダンボールで ドラクエ・ゴーレム (Dragon Quest Golem) を作ってみた 「ダンボールで猫を作る人」』
―あわせて読みたい―
・すげー! 段ボールで作ったフランス航空事故調査局(BEA)の模型が本家BEAに寄贈される。「おめでとう」「目から油圧が漏れてきた」と称賛の声集まる
![]() | 電気代で大打撃。オール電化住宅に住んで10年、原因&今後の対策を考えた …電気代の高騰で、オール電化の家にするか悩みどころ。10年前にハウスメーカーでオール電化の家を建てた日刊住まいライターが、電気代の推移をレポートします… (出典:ESSE-online) |
最近カプセルトイ界隈で異常なほどの存在感を見せる、ケンエレファント。有名企業から公式に許諾を得たミニチュアが大人気となっている、今年で23年めを迎えるメーカーさんです。そのケンエレファントから、またしてもマニアを騒がせるであろうカプセルトイが登場!3月下旬から販売が開始される「駄菓子キャラクターマスコット」が、先行販売されているので購入してきましたが……。
もうすぐ一般販売、駄菓子キャラクターマスコットカプセルトイの大手、ケンエレファントからまたしてもすんごい商品が!駄菓子キャラクターマスコットは、誰もが知っている駄菓子キャラクターがフィギュアになって登場!これは熱い……だって、4種類どれでも当たりだもの。
JR上野駅構内にある「上野ランド」へ!ケンエレファントの直営店のひとつ、JR上野駅構内になる「上野ランド」まで行ってみました。
ひっきりなしに売れまくっていた、駄菓子キャラクターマスコット。
ケンエレショップだけの先行販売、すでに終了してしまっています。購入を希望される方は、通常販売を待ちましょう。一般流通は3月下旬ということなので、すぐに出回るはずですよ。
なんだこのクオリティ……エグいて!ケンエレファントさんのカプセルトイということもあり、中身は開けるまでわかりません。この方式は売り切れるまで中身がわからないので、販売店さんにとっても有益な気がします。
どれでもぜんぶ嬉しいけれど、うまい棒でおなじみの「うまえもん」が欲しいな……出ろ出ろ出ろ出……出たっ!うまえもんが出たよー!
まあ筆者の運だと被るけどね、うまえもんが見事に被りました。
それにしても素晴らしい出来!色彩、デザイン、質感全てがパーフェクト!
バックショットもお見事!片足立ちを実現するために、透明な補助パーツが付いていました。
一般的なボールペンと比較してもこの大きさ!約6cmの大ボリューム!
うまえもんしか紹介できなかったのが残念ですが、このクオリティは本当に素晴らしい!
500円以上の価値は絶対にある、駄菓子キャラクターマスコット。先行販売では思いっきり被りましたが、一般流通が始まったら絶対に4種揃えたい!
うまえもん(fromうまい棒)
カエルのおまわりさん(fromキャベツ太郎)
タラタラしてんじゃね~よ(fromタラタラしてんじゃね~よ)
よっちゃん(fromカットよっちゃん)
各500円(カプセル版 税込、BOX版税抜)
まさに絶好調のケンエレファント。特に「吉徳のぬいぐるみフィギュアコレクション」は、争奪戦に発展する人気となっております。再販、あるといいな。